6月21日 国際ヨガの日

6月21日は国際ヨガの日です。
2014年に国連で制定されました。
ヨガの日を提案したインドの首相の言葉をご紹介します。

“ヨガは身体と精神、思考と行動、抑制と実践の統合を実現させ、また、人と自然の調和、健康と福祉へのホリスティックなアプローチを実現する。ヨガは単なるエクササイズではなく、自身の中に統合された感覚を見いだすものである。私たちのライフスタイルを変え、意識を高めることによって、幸福への助けとなる。”

ヨガって幸せになるためのものなんです!
身体を動かすポーズをとるエクササイズのイメージが強いと思いますが、それだけではないヨガの魅力を知っていただきたいと思っています。

今年の6/21は新月という事もあり、
眠りのヨガと言われるヨガニードラをIGTVにアップしました。

ヨガニードラって初めて聞いた方も、どなたでも実施いただけますので、ぜひご視聴ください。
以下のInstagramのアカウントからご覧いただけます。

saptakirana.yoga

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP